村中甘泉堂

商品紹介

冬の和菓子 福井の水ようかん

商品購入ページへ
商品購入ページへ

福井の水ようかんの原材料


水ようかんといえば夏の風物詩。しかし福井では、水羊羹を冬に食べる習慣があるのをごぞんじですか?
寒い冬、特にお正月の一家団欒の暖かい場面の一コマに・・・家族みんなでこたつを囲みながら、熱い濃い緑茶と、冷たく冷やした喉ごしつるんの福井の水ようかんをご堪能あれっ!

販売期間は冬だけ。期間限定の食べ頃期間となります。

※なお、保存方法は冷蔵保存のみとなっております。冷凍保存されますと、風味・食感が損なわれます。

※基本、1箱づつの小包装はしておりません。ご希望の方はオンラインショップでお買い上げの際に備考欄へ小包装希望の旨をお書き添えくださいませ。

当店のこだわり


メーカーは何軒かありますが、お味は店それぞれ。甘泉堂では和菓子としての小豆の味を残しながら、特徴である黒砂糖の独特の旨みと風味を兼ね備えた、それでいて甘さがすっきりして後をひかない「あと何切れも食べたい~!」という食感をめざして福井の水ようかんを作っています。

水ようかんのレシピ

厳選された小豆あんに沖縄産最高級の黒砂糖、ざらめ糖を混ぜ、寒天と合せて炊いたものを冷やし、固めて作ります。練り羊羹に比べて水分が多く、つるんとした食感が特徴です。
福井県では冬の代表菓子として食べられています。

福井の水ようかんの原材料

小豆餡、砂糖(黒砂糖含む)、寒天、グルコマンナン/甘味料(トレハロース)

福井の水ようかんの消費期限

消費期限は製造日より5日間となります。
※なお、保存方法は冷蔵保存のみとなっております。冷凍保存されますと、風味・食感が損なわれます。


水ようかん 小サイズ(画像の上でクリックすると大きな画像になります)


<小サイズ>
箱:横11㎝×縦16㎝×厚み2.5㎝
中身実寸:横8.5㎝×縦13.5㎝×厚み1.8㎝


水ようかん 大サイズ(画像の上でクリックすると大きな画像になります)


<大サイズ>
箱:横15.5㎝×縦21㎝×厚み2.5㎝
中身実寸:横8.5㎝×縦13.5㎝×厚み1.8㎝の小サイズが2パック入ります


商品購入ページへ
一覧へ戻る